2021.02.03お知らせ
新型コロナウィルス抗体検査のご案内
当院では「新型コロナウイルス」の「抗体検査」を実施しています。
現在、広く実施をされている検査は「簡易キット」を使用したものが多く、検査の精度に問題がありました。
当院で行う抗体検査はスイスの「ロシュ・ダイアグノティックス社」製の試薬を使用し、検査装置を用いて検査を実施いたします。この検査は、アメリカやイギリスで既に承認済みで、日本政府が実施をしている「1万人抗体検査」にも用いられています。
検査名 SARS-Cov-2 Total抗体 (ECLIA法)
検出する抗体 IgM & IgG
検査の感度(陽性の人を陽性と判定する精度)が100%
検査の特異度(陰性の人を陰性と判定する精度)が99.8%
検査方法 採血による
結果判定までの所要日数 3~5日
検査費用 6000円
抗体検査に関する注意点
- 新型コロナウイルス抗体検査は、過去に感染していたかどうかを知るための検査で、治療を受けるために行う検査ではありません。
- 現時点で新型コロナウイルスの感染をしているかを調べるPCR検査とは全く違うものになります。
- 抗体が陽性でも、新型コロナウイルスに二度と感染しないと保証できるものではありません。
- 新型コロナウイルスに感染したことがあっても、抗体が陰性となる場合もあります。
- 全ての抗体検査に共通することですが、既感染者を100%証明するものではありません。
抗体検査が向いている方
- 新型コロナウイルスに感染しても無症状なこともあると知り、自分は感染していたのかどうかを知りたい方。
- 1ヶ月以上前に風邪を引いて完治したが、それが新型コロナウイルスだったのか知りたい方。
検査を受けることができない方
- 37.5度以上の発熱がある方。
- 現在風邪症状がある方。